top of page

捨てて得られるのは未来の可能性。



正しい決断と間違える決断について学んだ。


それは正しい決断は捨てるマイナスの決断、間違える決断は足していくプラスの決断。


捨てて得られるのは未来の可能性。


やってみないとわからないから周りからは反対される。


足していく決断は過去の積み重ねだから計算がしやすいく賛同を得やすい。




どちらを選ぶから人それぞれ‼️ただ捨ててからでないと得られないものもある。


古いものを捨ないと新しいものを入れるスペースは生まれない。


だから成功経験は失敗のもとにもなりかねない。


捨てられないから保守的になる。


逆に失敗は成功のもとになる。


失うものがないから、新しいことを始めようという気持ちになり成功することもある。


まずは執着しているもの、古い価値観を捨ててみようっと❤️



--------------------------------

🌌天空からの愛と豊かさのメッセージ「つぶやき」を投稿💧

🌌人財育成/自分らしい成長 自由自在の生き方アドバイザー

🌌ANACAの人材育成プログラムの企画、

ブランディング&商品企画を担当

神楽坂 天空のイタリアン オーナーソムリエ

人財育成&起業コンサルタントに転身



Il cerchio consulting
Il cerchio consulting

Comments


bottom of page